節約したい人向け!「自力引っ越し」のススメ

プロは高い

引っ越しをするためには、一般的には業者を頼って荷物を運び出す人が多いです。
業者の方はテキパキと荷物をまとめて新居まで運んでいってくれるため、特にストレスが溜まるようなことはないでしょう。
とても快適に荷物を運び出すことができるため、便利なサービスとなっています。

しかし、引っ越し業者を利用してしまうと数万円というお金がかかってしまいます。
ただでさえ引っ越しをするためにはお金がかかってしまうのに、業者を利用するためにも費用をかけてしまうのはもったいないと感じる方が多いでしょう。
そこで業者を頼らないで引っ越しをするための方法として、自力引っ越しをおすすめします。

つまり自分だけの力で引っ越しをするという方法であり、これによって業者に支払うはずだったお金の分だけ得します。
また、業者の場合はスケジュールを調整する必要があるのですが、自力引っ越しであれば、すべては自分のペースで行えます。
業者と万が一トラブルに発展するような可能性もないため、とても気楽にできるのです。

ただし、本当に自分一人だけの力で引っ越しをしようと思うと、手伝ってくれる人を集めなければいけないでしょう。
トラックを用意したり、梱包資材を調達する必要もあるため、自力引っ越しに特有の手間もかかります。
そのため、引っ越し業者を利用するか、それとも自力引っ越しをするのかはよく考えてください。

自力引っ越しのポイントについて

自力引っ越しの場合はできるだけ荷物を少なくしておくことによって、引っ越しの負担を減らしましょう。
良い機会だと思っていらないものはとにかくどんどん捨ててしまった方が良いでしょう。
たとえば、衣類については1年以上着ていないようなものは思い切って捨てましょう。

新居ではどのようにして家具を配置するのかを考えておくと引っ越しが楽になります。
自力引っ越しで必要なものとして、ダンボールや新聞紙、ビニールテープ、ゴミ袋などを用意しておきましょう。
軍手はすべり止めがついているものを用意することによって、大きな家電でも快適に運ぶことができます。

車は絶対に必要であり、これによって荷物を運びこんでいくことになります。
軽トラックがあれば便利であり、レンターカーで借りてくることもできます。
当日は友達や家族、親戚などを頼って引っ越しの手伝いをしてもらうと良いでしょう。

引っ越しの際にはきちんと周囲の人に挨拶をしておくと、物音を立てたとしても安心できます。
新居が賃貸物件の場合は、引っ越しの作業中に傷つけてしまわないようにしましょう。
エレベーターを独占してしまうこともあるのですが、邪魔にならないように気をつけてください。