金属アレルギーの人が肌を守るためには?


参考:婚約指輪(エンゲージリング)|Ponte Vecchio

金属が原因で皮膚炎に?

金属アレルギーは、その名の通り金属が身体に触れると発症するアレルギー症状です。
金属の触れた部分が炎症をおこすという症状で知られています。男性女性問わず、
このアレルギーを患っている人は多く、身に着けるアクセサリーや服に
配慮している人も少なくありません。

この金属アレルギーは、コバルトやニッケルのような重金属ほどアレルギー反応を
起こしやすいと言われているため、これらの金属が使用されているアクセサリーは
避けた方が賢明でしょう。安価なアクセサリーの中には、強度や耐食性をアップさせるために、
重金属が含まれた合金製の金属を使用しているケースも多いため、
購入の前に成分をよく確認しておきましょう。

アレルギーの心配が少ない金属って?

逆に、ゴールドやプラチナのような貴金属は、アレルギーを起こしにくいという
特徴があるため、金属アレルギーの人に好まれています。とくに、純度の高い貴金属は
ブランド化される傾向も強く、その美しさも相まって高値で取引されるほどです。

ですが、貴金属を用いていても、アレルギー反応が絶対に起こらないわけではないため、
過信は禁物です。不安であれば、皮膚科でパッチテストを行い、自分がどの金属で
アレルギー反応が起こるかどうかをチェックしてもいいでしょう。

ちなみに、歯医者で使われる義歯の金属や、メガネのフレームの金属でも
アレルギー反応を発症するケースも多く、これらの素材にはチタンが使われることも
増えてきました。軽くて強い金属として知られるチタンも、アレルギー反応を
起こしにくい金属のひとつです。